080-3832-1619
※緊急時以外はお問い合わせフォームからお願い致します。〒605-0981 京都府京都市東山区本町十二丁目222-2
受付時間/9:00~24:00 年中無休
祇園祭に浴衣で参加されませんか?
京都の7月は祇園祭で賑わいます❣️
最も有名で華やかな山鉾巡行以外にも、1ヶ月を通して色んな神事があり、31日の厄神社の夏越祭で終了となります。
今日は、神輿洗い。神幸祭(17日)と還幸祭(24日)の前後で練り歩く神輿(みこし)を鴨川の水で清める儀式があります。 また、今日から前祭の山鉾の組み立ても始まりました。 四条通りでは、祇園祭のお囃子練習が始まってたりと、とってもワクワクします♪
ゲストハウス『うさぎ・もみじ』では、浴衣のレンタルもしています。 レンタルショップで借りると夕方までに返却しなければならないという時間の制限がありますが、宿で借りれば夜のお祭りも浴衣でゆっくり参加できますよ❣️
レンタル浴衣は、髪飾り(ヘアーセット付)+下駄+カゴバッグ。全てセットで2000円です‼️ 宿泊者のみの特典で、人数制限がありますので、ご予約はお早めに〜♪
ゲストハウス うさぎもみじ
【電話番号】 080-3832-1619
【住所】 〒605-0981 京都府京都市東山区本町十二丁目222-2
【受付時間】 9:00~24:00
【定休日】 年中無休
■■□―――――――――――――――――――□■■
20/05/27
20/03/25
TOP
京都の7月は祇園祭で賑わいます❣️
最も有名で華やかな山鉾巡行以外にも、1ヶ月を通して色んな神事があり、31日の厄神社の夏越祭で終了となります。
今日は、神輿洗い。神幸祭(17日)と還幸祭(24日)の前後で練り歩く神輿(みこし)を鴨川の水で清める儀式があります。
また、今日から前祭の山鉾の組み立ても始まりました。
四条通りでは、祇園祭のお囃子練習が始まってたりと、とってもワクワクします♪
ゲストハウス『うさぎ・もみじ』では、浴衣のレンタルもしています。
レンタルショップで借りると夕方までに返却しなければならないという時間の制限がありますが、宿で借りれば夜のお祭りも浴衣でゆっくり参加できますよ❣️
レンタル浴衣は、髪飾り(ヘアーセット付)+下駄+カゴバッグ。全てセットで2000円です‼️
宿泊者のみの特典で、人数制限がありますので、ご予約はお早めに〜♪
ゲストハウス うさぎもみじ
【電話番号】
080-3832-1619
【住所】
〒605-0981
京都府京都市東山区本町十二丁目222-2
【受付時間】
9:00~24:00
【定休日】
年中無休
■■□―――――――――――――――――――□■■